2006年04月18日
初たちゴケ!
この間日曜日、ついに立ちゴケしてしまいました!といってもkogeではなくninoのイエモンの方です。
朝、某バイクショップのレディースツーリングに参加するためにいつもの道を通って、集合場所のここいらでは有名なな「道の駅円城」に行く途中にやってしまったそうです。信号待ちの時バランスを崩しこらえきれずに右側にぽて、後ろから来た軽トラのおいちゃんに助けてもらったとか。ダメージはこちらの写真。

ちょっと判りにくいですが、ダメージとしてはクラッチレバーの曲がり・ウインカーレンズの破損・グリップエンドのキズのみ、タンクやマフラー等にキズは一切入っていませんでした。
STシリーズもそうですが、ドカは案外立ちゴケ程度ではキズが入りにくいようです。ステップとハンドルエンドで支えてくれてた様子。勿論ninoが頑張って踏ん張ったのでしょう。えらいえらい(笑)。なんせモンスターはタンク交換すると20万いっちゃいますから!!レバーとウインカーレンズだけなら5000円以下でしょう。
ちなみに人間の方は踏ん張った時にひざの裏の筋を痛めた様子で、ツーリングから帰るまでは何ともなかったようですが、夜はひざが曲がらないとうめいておりました。もう回復した様子でマニュアルのコペ吉にも乗っていますが、皆さんも何でもないと思っても気をつけましょうね。バイクはお金で直っても人間は部品の交換はきかないですから。
何はともあれ、ninoの初ゴケは大したことなく済みました。ツナギでも新品の時は転がって土をつけて縁起を担ぐと言いますし、行き付けのバイク屋の社長は「転倒して初めて自分のバイクって感じでしょ?自分もそれまでは自分のバイクなのになんか借り物っ・・って感じで乗ってたから」と言ってましたし。今週の土曜日にでも直しにいくとしましょうか。
朝、某バイクショップのレディースツーリングに参加するためにいつもの道を通って、集合場所のここいらでは有名なな「道の駅円城」に行く途中にやってしまったそうです。信号待ちの時バランスを崩しこらえきれずに右側にぽて、後ろから来た軽トラのおいちゃんに助けてもらったとか。ダメージはこちらの写真。
ちょっと判りにくいですが、ダメージとしてはクラッチレバーの曲がり・ウインカーレンズの破損・グリップエンドのキズのみ、タンクやマフラー等にキズは一切入っていませんでした。
STシリーズもそうですが、ドカは案外立ちゴケ程度ではキズが入りにくいようです。ステップとハンドルエンドで支えてくれてた様子。勿論ninoが頑張って踏ん張ったのでしょう。えらいえらい(笑)。なんせモンスターはタンク交換すると20万いっちゃいますから!!レバーとウインカーレンズだけなら5000円以下でしょう。
ちなみに人間の方は踏ん張った時にひざの裏の筋を痛めた様子で、ツーリングから帰るまでは何ともなかったようですが、夜はひざが曲がらないとうめいておりました。もう回復した様子でマニュアルのコペ吉にも乗っていますが、皆さんも何でもないと思っても気をつけましょうね。バイクはお金で直っても人間は部品の交換はきかないですから。
何はともあれ、ninoの初ゴケは大したことなく済みました。ツナギでも新品の時は転がって土をつけて縁起を担ぐと言いますし、行き付けのバイク屋の社長は「転倒して初めて自分のバイクって感じでしょ?自分もそれまでは自分のバイクなのになんか借り物っ・・って感じで乗ってたから」と言ってましたし。今週の土曜日にでも直しにいくとしましょうか。