2006年03月18日
一年点検その後
今日は一年点検後、初めてコペンを運転しました。実はうちのコペ吉はkogeの車なんですが、会社の駐車場のセキュリティが不安なためいつもはninoが通勤で使っているのです。ちょっと近所まで買い物に乗っただけなのですが・・・

明らかにエンジンの調子が良いのです!!3000㌔ごとにオイル交換はきちんとしていましたし、たかだか純正の安いオイルなのですが回り方が滑らかになったと言うか、大げさに言うと高級車にに乗っている感じです!今まで車でもまめにオイルは換えていたのですが、体感できたのは正直今回が初めてです。バイクの方では、一年換えていなかった時(爆)に体感したことはあるんですが国産の車で、しかもきっちり距離も期間も守って交換しているのにこんな事があろうとは。うちのコペ吉はMTで、軽なので高回転型でもあり、引っ張ることも多いので余計にこのような結果になったのかもしれませんね。
ある本で読んだ所では、車のオイルは10000㌔等の車の取扱説明書に書いてあるサイクルでの交換で十分という説が、かなり色々なデータや解説を交えて載っていたので半ばkogeは信じていました。それでもこんな経験をしてしまうと、やはりオイル管理はきっちりしなくてはならないと痛感いたしました。皆さんはオイル交換はどうされてるんでしょう?またいい話があれば教えて下さい。
ちなみに写真で運転席に座っているのは、うちの「社長」です。なぜミッフィーなのに「社長」なのかは・・・またの機会に(笑)。

明らかにエンジンの調子が良いのです!!3000㌔ごとにオイル交換はきちんとしていましたし、たかだか純正の安いオイルなのですが回り方が滑らかになったと言うか、大げさに言うと高級車にに乗っている感じです!今まで車でもまめにオイルは換えていたのですが、体感できたのは正直今回が初めてです。バイクの方では、一年換えていなかった時(爆)に体感したことはあるんですが国産の車で、しかもきっちり距離も期間も守って交換しているのにこんな事があろうとは。うちのコペ吉はMTで、軽なので高回転型でもあり、引っ張ることも多いので余計にこのような結果になったのかもしれませんね。
ある本で読んだ所では、車のオイルは10000㌔等の車の取扱説明書に書いてあるサイクルでの交換で十分という説が、かなり色々なデータや解説を交えて載っていたので半ばkogeは信じていました。それでもこんな経験をしてしまうと、やはりオイル管理はきっちりしなくてはならないと痛感いたしました。皆さんはオイル交換はどうされてるんでしょう?またいい話があれば教えて下さい。
ちなみに写真で運転席に座っているのは、うちの「社長」です。なぜミッフィーなのに「社長」なのかは・・・またの機会に(笑)。
コメント
この記事へのコメントはありません。